介護

【老人性うつとは?認知症との違い】

老人性うつとは、正式な病名ではありませんが、65歳以上の人が発症するうつ病を総称したものです。

近年増加傾向にあり、「1日中ぼーっとしている」「なんとなく元気がない」といった症状で、 この症状は認知症の初期にもよくみられます。

うつ病は早期治療によって治る病気なのですが、その症状から認知症と区別しにくいため、 本人や周囲が気が付くかぬ間に症状が悪化することも多く、混同に注意が必要な疾患です。

老人性うつの症状として、 頭痛、めまい、食欲不振、吐き気、耳鳴り、不眠、やる気がでない、 など身体面の不調を訴えることが多いです。

また、注意力が散漫になって抑うつ感が強く、物事への興味や幸福を感じない、「死にたい」と思うなど、悲観的になります。 老人性うつは進行スピードが早くどんどん悪化していくため、 早い段階で発症を疑い、専門医の診察を受ける必要があります。

では、老人性うつと認知症、その他の症状はどのような違いがあるのでしょうか?

① 症状の進行速度

認知症 … 記憶障害などが徐々に進行することが多く、発症の時期がはっきりとしない面がある。

老人性うつ … 何かのきっかけや環境変化に伴い、比較的短期間に様々な症状が出る。

ご家族や介護者の方が「どうしたのかな、いつもと様子が違うな」と気付きやすい。

② 本人の自覚の有無

認知症 … 問題行動は見られますが、認知機能の低下にしたがい、自分の症状に無関心になることが多い。       不安や抑うつ症状は、一部として出る場合もある。

老人性うつ … 自分の認知機能低下をその前後で自覚できるため、自分の症状が悪化していないかどうかをよく気にするようになる。

③ 記憶障害(物忘れ)の有無  認知症 … 軽度の記憶障害から始まり徐々に重度化。

日常で晩御飯を食べたこと自体を忘れてしまうなど、物事自体を忘れる。

老人性うつ … 環境変化などをきっかけとして、突然数日前の出来事を思い出せない、など

それにより本人の心配や不安が高まっていく傾向がある。

④ 質問に対する受け答え方の違い

認知症 … 質問に対して見当はずれの事を答えがち。

老人性うつ … 質問に対し考え込んでしまい、最終的に回答ができない事が多くみられる。 なんとなく様子がおかしいな、と感じたら、認知症と決めつけず、老人性うつの可能性も考えてみましょう。

老人性うつが考えられる場合に大切なことは、まず本人の様々な体調不良の訴えを認めることです。 否定や反論をしてしまうと、本人の抑うつ症状や不安症状が悪化してしまうことがあります。

まず周囲は共感してあげるようにすると、症状の改善に向かいやすいようです。

【訪問マッサージ・鶴亀堂治療院】では、 国家資格をもったマッサージ・はり灸師がご自宅や施設を訪問し、 身体機能や精神機能の維持・向上を目的とした訪問マッサージを行っております。 ご不明な点など、なんでもお気軽にご相談ください♪

✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻

〒226-0019  神奈川県横浜市緑区中山1丁目21-17 ランドール中山401

訪問マッサージ・鶴亀堂治療院

フリーダイヤル : 0120-8349-37                   

FAX  : 045-507-3751

メールアドレス : info@kodamahari.com

✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻ー✻

関連記事

最近の記事

  1. 高齢の方とのコミュニケーション

  2. 高齢者の薬トラブル

  3. ウェルシュ菌

  4. 浴室熱中症

  5. 高齢者の適度な運動